日経とアニメが主な情報源のきったんが旅をするブログ
自転車日本一周中のあれこれ書いてます
ブログを移転しました
blog@kittanosaka
つぶやき
@kittanosaka からのツイート
カテゴリ
未分類 (1)
三重 (5)
京都 (4)
大阪 (5)
和歌山 (3)
愛知 (8)
宮城 (3)
岩手 (4)
青森 (9)
北海道 (57)
秋田 (2)
山形 (1)
新潟 (6)
富山 (1)
岐阜 (8)
長野 (3)
群馬 (1)
埼玉 (2)
東京 (4)
神奈川 (2)
静岡 (6)
滋賀 (1)
福井 (1)
兵庫 (3)
鳥取 (4)
鹿児島 (12)
島根 (4)
山口 (6)
福岡 (8)
大分 (3)
熊本 (5)
宮崎 (3)
沖縄 (37)
長崎 (4)
佐賀 (2)
広島 (3)
岡山 (1)
213
198日目 え?これで合ってる?
脈絡はありませんが僕のブログタイトル。「日経とアニメが主な情報源のきったんが旅をするブログ」にした理由についてちょっと書きます。このブログは日本一周することがきっかけで開設しました。ですがタイトルには「自転車」も「日本一周」も入っていません。なんかいれなかったんです。確か0日目のブログにも書きましたが日本一周の定義に厳密な縛りはありません。行きたいところがあればいく、行かない時もある。…長くなりそ...
脈絡はありませんが僕のブログタイトル。
「日経とアニメが主な情報源のきったんが旅をするブログ」
にした理由についてちょっと書きます。
このブログは日本一周することがきっかけで開設しました。
ですがタイトルには「自転車」も「日本一周」も入っていません。
なんかいれなかったんです。
確か
0日目
のブログにも書きましたが
日本一周の定義に厳密な縛りはありません。
行きたいところがあればいく、行かない時もある。
…長くなりそうなんで続きは最後に書きます。
………
2月4日。
朝
道の駅ありあけ。
外は曇…というか雨パラパラ…
動きたくねええええええ…
でっかいたこです
ちっさいたこです(#^^#)
雨はいつ止むのだろう?
おっちゃん「これ食べな!」
ありがたくいただきます(=´▽`=)!!!
別のおっちゃん「みかん食べな!」
ありがとうございます(;_;)!!
お弁当食べながら考えよかな。
………
道の駅の隣にあった建物
みてみよう
結構な数の資料がある
マリア地蔵
このωが顔文字にみえてしゃあない
これが…踏み絵…
すごい
水面に十字架が浮かぶしかけ
ご存知の通り当時のキリシタンは猛烈な迫害を受けていたので
十字架を隠すため手法について、関心するものばかりでした。
言葉に窮します
見学後の100円珈琲
雨宿り兼ねて
こちらいただきものです
踏み絵風になってる!!
………
12時頃
雨がやみました!!!
よっしゃ進むぜ!!
さむ寒…
15時
マクドで休憩中…
声をかけられました
彼女もなかなかチャレンジャーで、
セルフリノベーションで家改築したり
改築した家は安宿として開業することも考えてるそう。
ソフトクリームご馳走になりました(。-人-。)
話してるうちに、
うちくるかい?ってなりました…
いやこれほんとありがとうございます。
天草さん(仮名)宅にて
住居内の写真は控えますが
工夫が凝らされた空間でした。
どんな宿ならよくて、
実現するために何が必要か
そんな話もしていました。
………
ブログ名を決める時に、
「うーん日本一周自転車なんとかってありきたりかなー」
って思って変化球投げたっていうのが命名の正直なところです。
「日経も読むしアニメも好きだし、んで旅人ってレアじゃね」
とも思ったし、つまり自分なりに差別化を図りたかったのかな。
正直このタイトルだと検索性(SEO)はそーんなよくないし
検索で来てくれても、「え?これで合ってる?」って言われるし
変なタイトルにしてもうたとちょっと後悔もたまにはあります。
しかしですね。
今はたまたま長い人生の中で
自転車で日本一周をしている瞬間。
これが自分の全てじゃない。
日経読んでビジネスプラン考えるのが好きな自分
アニメみて歌うたって一人まったりが好きな自分
かたや旅好きで気づけば外に出てる動いてる自分
今までの自分の経験全てを活かしたい。
旅に夢中でも、色んな自分がいたことを決して忘れない。
これからもっと大きなことをしてみたい。
誤解を恐れずに言葉を選ばずに言うと
「自転車で日本一周してた人」と呼ばれたくない。
これチャリダーと呼ばれたくない人の心理と似てるのかな。
だから「自転車で日本一周するきったんのブログ」じゃない。
自転車は好きだけど日本一周もしたいけどそれ以前に「旅したい」。
そういう気持ちもあったんです。きっとそうです。
たくさん大きなことをして、世界を変えたい。
「今○○をしてる人」でありたくて、
「かつて○○をしてた人」ではありたくない。
死ぬまでずっと大変な人生でいい。
僕は成功しても南の島で隠居するつもりはない。
常に前を見て、今を生き続けたいと思う。
ブログタイトルもはや関係ねぇ…
ブログ村のランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございます!!!!
ほんとありがとうございます…
2/15終了時点で↓(#^^#)
にほんブログ村
1/259サイト
にほんブログ村
4/501サイト
Q.朝起きれません…
A.下のバナーをクリックしてみてください?
にほんブログ村
Thank you for everybody!!
Date : 2015-02-16 (Mon)
Category :
熊本
212
197日目 天草五橋絶景祭り
2月3日。節分。朝道の駅たのうらで起床。日の出前からずっとブログやってました。この日だけで3記事は進んだと思う。毎日更新してますが、やっぱり筆の乗る日ってのがあります。その時の記憶に集中してダイブしてそんな日に出来るだけ更新した方がいい。末次さんお先に出発します。…日の出間もない時間で外はめちゃくちゃ寒いです。1度手袋を2つ持っています。この時までは毛糸の薄手のものを使っていました。でも気温みて目...
2月3日。
節分。
朝
道の駅たのうらで起床。
日の出前からずっとブログやってました。
この日だけで3記事は進んだと思う。
毎日更新してますが、
やっぱり筆の乗る日ってのがあります。
その時の記憶に集中してダイブして
そんな日に出来るだけ更新した方がいい。
末次さん
お先に出発します。
…日の出間もない時間で
外はめちゃくちゃ寒いです。
1度
手袋を2つ持っています。
この時までは毛糸の薄手のものを使っていました。
でも気温みて目が覚めた。
厚手のスキー用手袋にチェンジ。
出し惜しんでる場合じゃねぇ。
八代市へ
…今は寒いけど、
これだけ天気よかったら昼には暖かくなりそう。
寄り道
海岸線はアップダウンも少なく、
海があって線路があって国道があります。
ここ鈍行電車で旅するのもいいかも…
オレンジ鉄道…だっけ?
この辺りで一人徒歩ダーを追い抜く。
昨日同じ道の駅の隣の畳で寝てた人。
早寝早起きで気づいたら出発されてたので
徒歩だって知らなかったからびっくりした!!
コンビニで休憩しながらお話しました
軽装備、徒歩で九州を練り歩いてるそう。
ってか歩くの速いですよね。すごいな。
この地点で僕は今晩の目的地を
熊本市内か、天草半島か決めかねていたので
そんな話もしていました。
うーん。どっち行こうかな。
熊本城にしようかな…
いや…熊本ちかっ!!
お昼すぎには熊本着いちゃいそうだな…
…こんなにいい天気だから
夕暮れ時まで走らないと勿体無い!
=天草いこう
不知火と書いてしらぬいと読む
これ余裕で読める人は…オタクかも。
艦これ=9割9分
マブラヴオルタネイティヴ=1分
くらいかな。。
…ひたすら漕いでる…
橋作ってた
でっかいアポロみたいなの作ってた
そしてついに天草五橋!!!!
天草半島へ渡るにはフェリーを使うか
この五橋で島をつたいながら渡るか二択です。
五橋は某山ちゃんがいいよって言ってたので
どういうルートを取るにしても通りたかった!!
今日も天気がこれ幸いして五橋日和ですね。
一つ目の橋
しまなみ街道を思い出すような…
広島尾道と愛媛今治を繋ぐあの道路も
瀬戸内海の島々を橋で繋いで渡っていくシステム。
この五橋と割と一緒。
向こうの方が自転車向けに整備はされてますけど。
それでも自転車とたしかによくすれ違った。
島を走る
スーパーで買いました
恵方巻き、今年の恵方は…西南西
大体こっちかな…
スーパーの駐車場で食べてると
すっげーおしゃべりなおっちゃんと話すことになって
(というかほぼほぼ聞くことになった)
気がついたら太陽が沈みかかっとう
日が暮れる前にわたってしまいたい
すっげーたくさん島がある
松島みたいだな
松島でした
あの橋は海にかかってるんだよな
どこ見ても絶景ってどゆこと
きったん「それにしてもこの五橋を全部展望する方法ってないんでしょか。」
google「千厳山展望台」
着いたけどきつ…
海抜0→160米ですし、
暗くなる前につきたいのでアタックしたし…
そして極めつけに後輪パンクして押したわ!!!!
どんどん薄暗くなっていく中一人…
こんな真冬の寒いはずの中汗だくで、
すっげー荷物積んだ自転車押してるんですよ。
いやこれホントきつかった。
どれくらいきつい?って聞かれて
比較対象に箱根とか渋が一瞬よぎる程度にはきつかった。
真剣におれなんでこんなことしてるんだろうと思った。
自転車置いてからも階段ダッシュして
………そして
念願の千厳山展望台獲得です
夕日沈んだとこだわ…きっつ…
もはや額から汗滴りすぎて目開けれないレベル。
ほんと僕にとっては千に厳しいような山でした。
しかしその努力の後の絶景は格別です
頑張ってよかったと、呼吸が落ち着いてから思えるようになった
太陽と交代で現れた月
これ下山してから、
パンクしていた事実を思い出しげんなりw
月明かり頼りに修理する羽目になりました(^_^;)
更にその後ナイトランして
寝床についたのは深夜…ありあけ…
色々きつかった今日は…
僕のライフはとっくにゼロでした…
到着して一番きつい時、
サイドバックから奇跡の発掘。
なんか手紙入ってるんだけど…
これケンさん?oh…今気づいたぜ…
石垣出発する前にいつの間にか
サイドバックに仕込んだのか?
まじかよケンさん。
一番必要なタイミングで見つけちゃったよ。
アホなこと書いてるけど笑えるよww
なにこれケンさん天才?
このタイミングでこのバッグ開けるとこまで想定?
ホント変態だな〜ありがてぇ…
あぁ、寒いし一人だし
体力わけわからんくらい消耗したし
明日の天気予報は雨だけど
でも旅やっぱ最高だわ。
………
ブログ村のランキングに参加しています。
2/15現在、旅終了まであと10日弱…
このブログもずっと1位でいれるわけはなく
旅が終わり更新がストップすれば順位もさがるでしょう…
今のうちだけだと、もうすぐこいつゴールだと思って
迷ってるそこの貴方もよければクリックしてね。
常連の方は、いつもありがとうございます。
にほんブログ村
1/260サイト
にほんブログ村
4/500サイト
Date : 2015-02-15 (Sun)
Category :
熊本
211
196日目 水俣メモリアル
この記事作りながら寝てしまった!!そして作りかけの状態で公開してしまった((((;゚Д゚))))御免!!ところで今年もバレンタインがやって来ました。今年もらったチョコ一号はフィンランド人男性からもらったものでした!!ゼロでないことに感謝でございます。詳細はしばらく後の更新にご期待ください。………それでは2月2日分です。テントのポール(っていうのかな)が壊れていました!通常だとヌンチャクみたいにシュパシュパ折りた...
この記事作りながら寝てしまった!!
そして作りかけの状態で公開してしまった((((;゚Д゚))))
御免!!
ところで今年もバレンタインがやって来ました。
今年もらったチョコ一号は
フィンランド人男性からもらったものでした!!
ゼロでないことに感謝でございます。
詳細はしばらく後の更新にご期待ください。
………
それでは2月2日分です。
テントのポール(っていうのかな)が壊れていました!
通常だとヌンチャクみたいに
シュパシュパ折りたたみできるじゃないですか。
ゴムの部分がきれたみたいで出来なくなった…
結果ゴムがちぎれてても設営はできたんですが
時間かかるし(寒いし)テント設営したくねぇ………
道の駅阿久根
海岸線を北上します
………休憩中………
コンビニ前で差し入れいただきました(。-人-。)
国道沿いにいたゴリラ親子
でかかった!!
すんごい勢いで熊本が近づいてくる
人って天気の良し悪しで気分も変わりますね。
昨日は抜群の快晴だったので何とってもHAPPY
今日は曇天模様?
あったか珈琲いただきました(=´▽`=)
うれしいなぁ
差し入れをいただく時は
①休憩中に声かけてくれていただく
②車がハザードたいて前で停車してる
の2つが多いんですがあったか珈琲は②でした。
目の前で車がハザードたいて止まって
寒い中ドア開けてこっちこっちって手招きしてくれるんです。
これホントうれしいですね、チャリダーあるあるかなぁ?
そんなこんなで熊本県入り
水俣といえば…と考えながら走ってると
工場の煙が余計気になる
水俣病資料館か
いってみようか
お昼ごはん
道の駅みなまたで食べました。
この日お昼にも関わらず外は寒い。
風が強い…休憩所はあったかい…
資料館へ続く階段
誰もいないな?
休館日^^;
そりゃいないよな!!
誰もいませんね…
………
海が見える資料館でした
水俣メモリアルの屋上(?)
水銀を模したようなオブジェがありました。
夕暮れちょっと過ぎたころ
道の駅たのうらに到着しました。
…先着の自転車が一台…
同じ色のグレートジャーニー!!!??
2014年式のGreatJourney1、全く同じ自転車です。
この自転車は昨年の6月末に在庫がなくなったそう。
なのでこれに乗ってるということは
2014年半ば、多分6月〜7月中に自転車買って
旅に出た=旅に出た時期もほぼ同じはず。
持ち主はこちら
末次さん。
6月東京出発(でしたよね?)で
北海道にいた期間はニアミスしてた!!
福岡に実家があって正月そこでゆっくりして
今鹿児島→沖縄に向けて走ってる人!!
このおかしな時期に自転車で走ってる
しかも全く同じ自転車で、っていう
つまり末次さんも相当な変人ですね!!!
向かう方向は逆だから
一緒にはしれんのは残念だなぁ…
<<休憩室は宿泊も出来るようになっています>>
この道の駅、素敵な畳のスペースがあり
暖房も聞いておりフリーwifiもあり、
快適に夜な夜なブログを作成してました。
それにしても
この日の晩はめっちゃ冷えました。
皆様2015年2月2日の寒波覚えてますか?
いえ。僕もブログ書くまですっかり忘れてました。
でもすっごく寒かった…
この日テントじゃなくてよかった。
明日はド快晴の中天草半島入りします。
………
ブログ村のランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございます
クリックした回数+1 チョコがもらえます
にほんブログ村
1/259サイト
(うそです)
にほんブログ村
4/500サイト
今日もがんばろー(#^^#)
Date : 2015-02-14 (Sat)
Category :
熊本
165
153日目 猫ねこネコにゃー高千穂
猫好き必見です今日分___おはようございます。リアルタイムでは鹿児島リトルアジアにおります。サンタの格好で爆走した3日間の出来事はもうちょいお待ちを。昨日は圧力鍋で若鶏を丸焼きにしてやりましたよ!!___今日は12月20日。なんでもない日おめでとう!今までのあらすじ日本一周は後半戦へ突入しています。夏に北海道を満喫し、日本海側から南下し残すは九州と中国地方山陽、沖縄のみ。大分から内陸へ、阿蘇ミルクロード...
猫好き必見です今日分
___
おはようございます。
リアルタイムでは鹿児島リトルアジアにおります。
サンタの格好で爆走した3日間の出来事はもうちょいお待ちを。
昨日は圧力鍋で若鶏を丸焼きにしてやりましたよ!!
___
今日は12月20日。
なんでもない日おめでとう!
今までのあらすじ
日本一周は後半戦へ突入しています。
夏に北海道を満喫し、日本海側から南下し
残すは九州と中国地方山陽、沖縄のみ。
大分から内陸へ、阿蘇ミルクロードを通り
阿蘇リトルアジアというゲストハウスで目覚めた日。
今日は東へ宮崎方面へ、高千穂目指し走ります。
朝
阿蘇
阿蘇リトルアジアでお目覚め
いってきます
霧でなにも見えないの図
霧の中宮崎県へ突入!
モヤモヤしてて写真きれいにとれない…
直売所で野菜を買うの巻
じゃがいも
白菜
玉ねぎを購入!
かっこいいSL発見
滝と馬
トンネルの駅だとさ
道の駅の仲間かね?
中に入ってみました
焼酎が展示してたり売っていたり
外に水瓶みたいなの(焼酎を入れてた?)がありました
そして道の駅高千穂へ
ここで自転車を止めると…
たくさんの猫たちが!!
にゃ
取り放題だが動きが激しくぶれる
うわあああああああ
僕の自転車にかつお節が入っているんだけどそのにおいなのかな
ねこ祭り
こっちむいてにゃー
おーい
お、おこった?!
このこかわいい
食料がどこに入ってるか知ってるのか
名残惜しいですがきりがないのでバイバイ!!
心を鬼にして
※道の駅にあったオブジェです
高千穂神社
ねこおいて歩いてきました
ハッ!!
夫婦杉とか
手をつないで三周すれば幸せになれるとかなんとか
↓
巨木100選
高千穂神社を堪能した後、
晩御飯の買い出しをドラッグストアで。
宮崎ひのひかりをこちらで購入
後自転車っぽいワインとか
道の駅に帰ってきたら鬼が光ってた
晩飯はズんさんがバケットにアンチョビとオイルのせたやつ!
を作ってくれました
なお足元には…
主菜はメイドイン僕で八宝菜
なお足元…
悪いが…やらんぞ…
か…かわいい…
じっとこちらを見ている…
遊び相手として豆しばを投入!
……
プイッ
ブルブル震わせてみる(某ふなっしーのように)
じっと見ているw
しかしさわりには行かないな…
お次の遊び相手はこちら
お
遊んでいる!!
TAKE2
TAKE3
りっちゃああああああああああああああああん!!
(((((((( ;゚Д゚))))))))か、かわいい
因みにこのこは遊んでくれなかった…
おやすみなさいw
明日は高千穂峡を朝一で見て
延岡経由の日向まで走る予定です。
日本一周ブログ村のランキングに登録しています。
下の、「日本一周自転車」のバナーをクリックいただくと
ポイントが入り、ランキングが上昇する仕組みになっています。
現在一緒に旅しているズんさんは2位、僕も多分3位です
にほんブログ村
明日も頑張ります
Date : 2014-12-25 (Thu)
Category :
熊本
164
152日目 阿蘇ラピュタへの道
今日は絶景祭りです!!12月19日。なんでもない日、おめでとう。今までのあらすじ日本一周は後半戦へ突入しています。夏に北海道を満喫し、日本海側から南下し残すは九州と中国地方山陽、沖縄のみ。九州は門司から小倉で連泊し中津、別府へ。別府から阿蘇への道を登り、大分熊本県境なう。今日は阿蘇ミルクロード、やまなみハイウェイからラピュタの道。お届けしましょう!朝、過酷な気温環境に渋い顔をするズんさん気温は0度...
今日は絶景祭りです!!
12月19日。
なんでもない日、おめでとう。
今までのあらすじ
日本一周は後半戦へ突入しています。
夏に北海道を満喫し、日本海側から南下し
残すは九州と中国地方山陽、沖縄のみ。
九州は門司から小倉で連泊し中津、別府へ。
別府から阿蘇への道を登り、大分熊本県境なう。
今日は阿蘇ミルクロード、やまなみハイウェイからラピュタの道。
お届けしましょう!
朝、過酷な気温環境に渋い顔をするズんさん
気温は0度、快晴の上り坂の為、ちょうどいい
熊本県入り!!
ご覧のとおり路肩に雪が
スリップに注意しながら進みます
道の駅波野
ねこがいた
またねー
流行りを取り入れていくスタイル
今日は阿蘇山外輪のミルクロードを通り
ラピュタの道(への道?)という絶景を探し求めます。
ミルクロード入り口
牛!!
ミルクロードすっごい
これが噂のやまなみなんとやらか…阿蘇か
また牛
この雪と牛のコラボもいいですね
寒くないん?
阿蘇やべー!!!
限りない 果てしない
ここいらで休憩
お昼はじぇしーにもらったラーメン
とズんさんが焼きおにぎり…
を作ろうとしてこうなったもの
あったまる〜ありがとじぇしー
新雪に足突っ込んでみた
再出発、阿蘇から出る煙、噴火のあと
もう言葉はいらないでしょう
絶景みて絶句
阿蘇山の周辺は、
なだらかな平地が続いており、そこが阿蘇市街になっています。
その阿蘇市街を取り囲むように外輪山があります。
進撃の巨人で言うと壁の上をぐるっと走る道がミルクロードです。
そしてここからが、ラピュタへの道
!!!!
!!!!
なんじゃこりゃああああ!!
すっげえええええええええ
これをくだっていきます
うぎゃあああああああああ
待ちぶせ
下った後に上を見る
ラピュタへの道…すごかったです。
北海道に似ているとも思ったけど、北海道とも違う。
多分ここにしかない景色、すごかった。
今夜の宿、阿蘇ライダーハウス
なんだか噂でよく聞くので気になっていたんです(=´▽`=)
満|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|室
…
ということでご縁あってナイトランし阿蘇リトルアジアへww
リビングの様子
晩御飯
ドリンク
テレビ
カールじいさんと空飛ぶ家を見ながら寝落ちしました^^;
これって結構旅する話だったんですね。家ごと旅するw
チャリダーならぬ家ダーですねw途中から徒歩ダーになってました。
そして最後に阿蘇リトルアジアの情報。
宿泊費1500円。布団あったかくて最高。
wifiあり、調理場あり、調味料は持参にて。
マスターは奥さまで4人の子供と一緒に経営されている。
小倉リトルアジアはマンション内でしたがこっちはバンガロー。
というか立派な一般家庭の一軒家をゲストハウスにしたような感じ。
素敵なマスターで、来てよかったと思いました!!
明日は宮崎県入り、高千穂を目指します。
おやすみなさい。
日本一周ブログ村のランキングに登録しています。
下の、「日本一周自転車」のバナーをクリックいただくと
ポイントが入り、ランキングが上昇する仕組みになっています。
現在一緒に旅しているズんさんは2位、僕も多分3位です
にほんブログ村
明日も頑張ります
Date : 2014-12-24 (Wed)
Category :
熊本
Return to Pagetop