208
193日目 闘牛の島

1月…30日!!!!
Q.数ある奄美諸島の中で徳之島を選んだ理由は?
A.古い友人の一人に徳之島出身のやつがいたから。
あいつが徳之島出身じゃなかったら
こうしておっちゃんちに泊めてもらうこともなかった。
そうやって縁ってのは紡がれてくんですね。
最近の言葉で言うと世界線ですかね?

朝ラジオ

ポークと卵でごはんを作ってくれました
ともひでさんありがとう(。-人-。)
ともひでさん「ともひでさんじゃなくて、ともひででいいで」
きったん「それはさすがに呼べないですw」
ともひでさん「(´・ω・`)」
きったん「わかったwwともひで!」
ともひで「よし(`・ω・´)」


あさはよからやってるパン屋で補給食調達(#^^#)
今日は徳之島一周するかな?
「かな?」なのは天気が芳しくないから…
この日は雨の予報だったし、降ってきたら途中で帰ろう。


海の向こうの雲が邪悪な色しててこわいww

でっかい岩です

ざわわ

あれ…さっき降ってきた…ような…

………

今日は引き返そう(`;ω;´)

そういえば徳之島は闘牛が有名みたい


小泉元総理も来たみたい!!
徳之島内に闘牛場もいくつかあります。
タイミング合えば試合見に行きたいなー。
闘牛の島…か。

そして素敵な名前の建物へ

天気が悪い時は図書館だ (^_^)

漫画が今まで見た図書館の中で一番多かったww
らぶひなもあったしな…えらい綺麗だったけどちゃんと読まれてるのか?
晩御飯はまたともひでさんと一緒に(#^^#)
ともひで「今日は島一周したの?」
きったん「いえ、雨で半分しか走れませんでした…」

ともひで「1週間でもゆっくりしてけ!な!」
きったん「お世話になります(。-人-。) さすがに1週間はいないと思いますが」
ともひで「そうか(´・ω・`)」
………
因みに今回上陸にあたって徳之島の友人に連絡して
「なんかここ見とけ!ってとこない?」って聞いたんですが
「わからん」とのことでした!!!おい!!教えてくれ!!
でもそんなもんですかね?
僕も地元高槻ですが、高槻でこれ見とけ?って
そう言われたらなんだろう…そんなのわからんぞ…
地元民に取って当たり前のことが旅行者には当たり前じゃなかったりしますね。
そんなもんですよね、そういうことですね。
そんな事前情報ゼロの徳之島でしたが
明日めっちゃ堪能します!!!!
予告

まず天気が快晴!


徳之島今後来る人に、ここ見とけ!って
確実にオススメできる場所!見つけました!!!
COMING SOOOOOOOOOOOOON!!!!
ブログ村のランキングに参加しています。
ゴール記事投稿までに一日だけでも二冠取りたい!!計画。
(口に出すことで自分にプレッシャーかけるタイプです)2/10終了地点では…
にほんブログ村1位(#^^#)
にほんブログ村4位(#^^#)
一歩前進しました!
一手間ほんとありがとうございます!
ほんとにうれしいです!!!!
最後に………
Q.ライバルブロガーなんですがクリックする意味あるの?
A.あります。他カテゴリや検索からの流入が増えます。
日本一周→日本一周(自転車)のランキングを見てくれたり、
旅行ブログから見てくれたり、カテゴリ全体が強くなります。
因みに僕はライバルブロガーさんの見たらクリックしてます。
あ、これあと○ポイントで順位ひっくり返る!!!!!って時以外は…
これホントです!嘘だと思うならクリックしてみてください?
にほんブログ村
- 関連記事
-
- Date : 2015-02-11 (Wed)
- Category : 沖縄
- Tags : 日本一周