209
194日目 海底洞窟ウンブキ

1月最後の日ですよおおおおおお!!!!!
徳之島、自転車でぐるっと走りました。
今までのあらすじ
梅雨明けた?頃に出発し太平洋側を北上、
8月9月に北海道を堪能して日本海側から南下。
年越しは沖縄でわちゃわちゃ。1月中は島巡り。
後は鹿児島→大阪でゴール予定であります。
2月23日ゴールです。
(8割がた)

朝。ねこ。

今日は天気もよいです

闘牛の島って鈍れば徳之島に聞こえますね?


…休憩中…


竹富島にも咲いてた花だ
キビ畑しかり、やっぱ南国だなー。


橋の上から
この日この時の徳之島の交通量は数分に1台通る程度。
でもたまに通る車がでっかいトラックだったりしました。
そういう車が橋の上通ると…橋がぐわんぐわんなりますよね?
…わかりますよね?

下見てる時にぐわんぐわんなるとこえぇ…


ずっと

こんな道を

走ると!!

海(#^^#)

山とざわわ

はたけぇ

犬の門蓋でいんのじょうふたと読むのか
>犬が群れをなし人畜に危害を及ぼしたので
>これを捕まえ海中に投げ捨てたことからついた
^^;………つまり犬の処刑場?

歩くよ


((((;゚Д゚))))

これすげえええええええ




波高っ!!
数米上までふいてて
かつ風も強いので僕にもかかる。
ふわっと潮がまとわりつく感じ。

だからこんな地形になったのね



沖縄の海ともまた違う

波高っ
徳之島の海っていつもこんな荒いのかな…

次の町へ来ました


町通り過ぎました(^_^;)

石碑
西郷さん徳之島にも1ヶ月位滞在したみたいです
そうかー

陸の中の海…とな

このマップ…シンプルだが久米島の洞窟を思い出すぞ…
まーヤジャーガマの洞窟は特別だからなー
あんなあの時の驚きなんかそうそうあるわけが…

あるわけが…

………
なんじゃこりゃああああああああああ!!!!!


まじでなにこれえええええ

NANIKORE

はああああああああああああああ?!!!!

これすげええええええええ!!!!!!
なにこれ?こんなすごい空間徳之島にあったの?
これもっと打ち出そうよ…すごいよ徳之島
完全にヤジャーガマいった時の記憶蘇ってきたよ。
あっちは完全に鍾乳洞でこっちはまぁ中には入れないけどさ。
(
175日目 ヤジヤーガマの洞窟)

でもこれなんだこれはすごいだろおおおおおおお!!!

植生がまたすごかった…
後から調べたら徳之島って鍾乳洞の宝庫らしいですね。
これいつかまた洞窟探検で来たいな…
というか「陸の中の海」って呼び方よりも
「海の中の鍾乳洞」とかそっちのがいいんじゃ?
いや、海の中…ではないのか…うーん。

あー楽しかった

帰りますね!

闘牛が…道路に出てくるのか(#^^#)?w

製糖工場
これにて徳之島一周完了!
アップダウンは割りかしありましたが
自転車だとゆっくり走っても1日でまわれますね。
徳之島から鹿児島行きのフェリーは毎日16時半出港。
お世話になったともひでさんはまだ仕事中…
徳之島一周の感想直接言いたかったけど
今日のフェリー…乗れるし行ってしまおう。

ともひでさんへ
…ありがとうございました(。-人-。)
明日(2/1)の朝、鹿児島新港に着港します。
………
日本ブログ村のランキングに参加しています。
ゴール記事投稿までに一日だけでも二冠取りたい!!計画。
え?!そんなこと可能なの?!?!
やってみなくちゃわからんですよ…多分
2/11終了地点の結果ご報告。
にほんブログ村1位(#^^#)
にほんブログ村4位(#^^#)
しかし、よく考えると…
いやよく考えなくてもこれ壁高ッ!!
しかも日本一周カテゴリにすっごい強い人来たよ。
世界一周ブログ村でも1位取ってた人だよおおおお。
日本一周の本も出してる人だよ、すごいよー…
(金○さん
こちらにいらっしゃいます)
ただポイントは過去最高に今頂いてるから
この調子で伸び続ければ可能性はゼロではない?
人事尽くします頑張ります(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
がんばれっ!のpochi yes welcome
にほんブログ村いつもありがとうございます(。-人-。)
- 関連記事
-
- Date : 2015-02-12 (Thu)
- Category : 鹿児島
- Tags : 日本一周 観光
T.B 麻田
2015-02-13 (Fri) 09:07
九州上陸したら やっぱり速いねぇ。
京都は今朝も雪がちらちら降ってます。
毎日寒いです!
夜はまだまだ0℃だったり・・・。
気を付けてゴールまで
頑張ってね!
きったん
2015-02-14 (Sat) 18:03
まだ小倉でゆっくりしております。
最後まで事故のないよう気をつけます!