
9月28日。9月最後の日曜日。
リアルタイムでは積丹岬近くの食堂で雨宿しながらタイプしています。
風が すごく 強いです…
本日のトピックス
・自転車レース
・カメラの故障
・5-8日目まで一緒に旅したSHUTOと再会
の3本となっております。
それではーじゃんけんぽん!
なーんてねwお届けしましょう。

朝、ミスターバイシクル店舗内にて起床
地球は青かった…
それにしてもこの地球儀、ちゃんと自転するんです
すごく欲しい…旅中にもって歩くの不便すぎるけどw

ありがたく朝食をいただく
そして出立します、ミスターバイシクルに感謝です!

この後、札幌市民体育大会かなんかでやってる

自転車レースを見に行きます
モリタサイクルの森田さんに教えてもらいました!

この毎回当たり前のように撮ってた構図の車道もこれが最後かも知れない…
レンズが逝っちゃうなんて…

モエレ沼公園というところに着きました

ひっろい公園です

ううおおおおおおおお

すごい、自転車がいっぱいです!!

森田さん達です、チーム作ってて出走するみたいです!

レースとか初めて見ます

トラックを周回するレースです

来ました!!

はやいですめちゃはやいですうううううううううううう

ブレ…ブレるww

数も多いなーww

50㌔くらいは出てるんじゃねぇか…

レース前にアップしてる選手とか…すごいなー
3本ローラーとか生で初めて見たなー

モリタサイクルより出走する、すごい自転車です

デュラエースといって、最高級のパーツを使用しています


惜しみなく、フルデュラエース


みんなのサラブレットならこいつはばんえい馬である
そしてこの写真を最後に僕の大事なレンズは言うことを効かなくなりました…
電源は入るけど、いつもヴィーンって動くレンズが動かない
最初レンズを認識しませんってなって、色々試したけどダメ…
おいおい個人的にはレースどころじゃねぇぞーどうしよう…
以前から雨に打たれてしまったり(特にねぶた祭りでは濡れに濡れた)
カメラ落として衝撃を与えてしまったりはしていたんだけど
レンズがもう言うこと聴かない…写真が撮れない…
久しぶりにiphoneのカメラ使ってみたけどなんかしっくりこない…
改めてnex5が第三の目になっていたんだなと気づく…
手荒く使ってごめんね…
とはいえレンズを買わないと、今後の旅のモチベーションに大きく関わる。
幸いここは札幌なので、電気屋もたくさんある、駅前で実物を試しながら選べそう。

駅前ビッカメでレンズ購入、一枚目はこわれたレンズを撮影

今回のレンズは常にズームしてるような感じです、構図が全く違う写真になってます

とにかくレンズも無事お気に入りが見つかったところでSHUTOと合流します

新しいレンズだとより見たままに近いというか、

視界の一部をそのまま切り取ったような写真になります

ただ、全体像を捉えるのがこいつは苦手です

SHUTOの家につきました!
まぁSHUTOの家というか、シェアハウスなんですけどね。
シェアハウスっていいよね、ゲストハウスとか好きだからおれもシェアハウス合うかも。

久しぶりやなーw

このレンズ人を接写で撮るのが非常にうまいですww

かっこよく撮れてるなーヽ(=´▽`=)ノ
今日のSHUTOは新しいレンズの練習台になってもらいますw

wifiも使わせてもらって…素敵なゲストハウスTADAで泊まらせてもらってる気分

素敵な寝床もお借り出来そう

オムライス作ってSHUTOと2人で食べました
うんうまかったwwwいい出来だったww
昨日の冷ご飯がイキイキしてたww

SHUTOとおでかけ

ドニチは500円で地下鉄乗り放題なり、札幌

人撮るのいいよwよく撮れるよww

明るく撮れるんですよねー距離感つかむのまだ慣れないけど

札幌オータムフェスタってやつがやってるのでちょっと散策してました
歩いてたら、なんかみんな踊ってるブースみたいなんがあって
よくわからんけど旅人のノリで混ざって一緒に踊ってましたww

踊った記念に撮ってもらいました

噴水

なんか閉まりかけだよー店がww

カメラに気づいて真面目な顔するSHUTOww

外飲みもそこそこに帰って2ndシーズン開幕

ビール、ワイン、時々ブログ
シェアハウスの何人かと北海道うあれこれの話とかしてました
ぐるっと回った後だから、割と地名も分かるようになってたなー
2人ライジングサンに行ってた人がいました。さすが札幌人だww
にほんブログ村↑ランキングやってます、こちらのバナークリックすると上がる仕組みになってます。
エール送ってくださると今後のペダル軽くなります!(多分です)
- 関連記事
-